top of page
Baby's breath
ベビーシッターサービス

初めてのご利用の際は、必ず以下の項目すべて目を通してからご予約をお願いいたします。
サポートについて
〇受け入れ
お子様の安全面を第一に考え、以下に当てはまる場合のサポートは受け付けておりません。
・病児・病後児保育
①発熱:37.5℃以上
②胃腸症状:下痢、嘔吐、腹痛
③気道症状:咳、鼻水
※気道症状は、軽度のものであれば可。
④感染症以外:喘息、感染症以外の皮疹症状
※喘息は、間欠型、軽症持続型のみ可。
⑤感染症(コロナウイルス、インフルエンザ、水ぼうそう、おたふく風邪などのウイルス性感冒、とびひ、流行性結膜炎など)
※投薬を依頼する場合は、必ず投薬依頼書に記載をお願いいたします。
(市販のものは飲み薬、塗り薬共に投薬不可)
・障がい児保育
※ただし、障がいをお持ちの場合でも、医師から通常保育可能と保育可能と診断されているお子さまはお引き受け可。
(「通常保育可能」と記載された医師の診断書をシッターにご提示ください)
・外国籍ユーザーの対応
・3人目の保育
・猫アレルギーをお持ちの親御様、お子様
猫を飼っているため猫アレルギーの方は、ご理解程よろしくお願いいたします。
〇延長料金
サポート開始後に延長された場合は、追加料金として+500円/15分の延長料金が発生します。
〇保険
フリーランス協会の賠償責任保険に加入しています。
万が一の場合は、保険が適用されます。保険の種類・保険事故及び保険金額はこちらをご確認ください。
〇緊急時等における対応方法
お子様の体調が急変するなどの緊急事態の際は、緊急連絡先にすぐにご連絡させていただきます。
〇非常災害対策
災害にあった場合、お子様の安全を第一に考え、お子様の引き渡しまでは自宅内または避難所などで待機いたします。
災害の内容を見極め、その場に応じた行動をとり親御様に安否確認のご連絡をいたします。
〇虐待の防止のための措置に関する事項
「児童の権利に関する条約」に基づき、お子様の人権に十分に配慮し、お子様の人権を守ります。
シッター自身、児童虐待防止の研修を受講しております。
シッティング先のご家庭にて不適切な養育等が疑われる場合は、速やかに児童相談所などの関連機関に報告いたします。
〇設置者が過去に事業停止命令又は施設閉鎖命令を受けたことがないことの申告 済
キャンセルポリシー
〇キャンセル料金について
予約確定後にキャンセルとなった予約については、以下のキャンセル料金が発生します。


bottom of page